2011年7月29日金曜日

ユニークな名刺もらいました


昨日は泉北の美術を育てる会の方が見えました。
そのうちのひとり、新家一郎さんが差し出した名刺がこれ(写真)。
なんと、本物の1円切手が貼られています。
もらった瞬間「え、これは・・・?!」。
新家さんもにんまり。
郵便局に長く勤められ、丸型ポストの写真連作でも有名な新家さんならではのユニークな名刺。これをきっかけに話がはずみそうなところがいいですよね。(情報センター・Y)

2011年7月27日水曜日

なでしこジャパンの田中明日菜選手


 昨日(26日)なでしこジャパンの田中明日菜選手が堺市の市長表彰を受ける様子を取材してました。
御池台出身の田中選手ですが、地元堺で急に注目され始めたことに戸惑いもあったのではと思ます。
日に焼けた顔に少し照れたような笑みが初々しく、さわやかでした。

かく言う私も報道陣があんなにいっぱいいる取材は初めて!
記念に(?)取材陣の方を写してしまいました(笑)。

 このニュースはテレビでは当日夜、新聞では27日朝刊で報道されています。コミュニティの記事は少し先ですが、地元ならではのもっと濃いものにする予定です。(記者A)

2011年7月26日火曜日

取材先で

 取材先で人生の先輩方から「重みのある言葉」をいただきます。「人の悪いところは目につきやすいが一つでもいいところをさがすと、人間関係がスムーズ」「つらいことや悲しいことも人生に必要だから受け入れる」「花は咲いている時だけが美しいのでなく、枯れている様子も趣がある」等々。凡人の私は忘れないようノートに書き留めています。(記者T

2011年7月25日月曜日

なつゆめまつり終わりました


「なつ・ゆめまつり いずみがおか」はおかげさまで昨日、無事に終了しました。

噴水広場ではトップバッターとして茶山台幼稚園の園児たちがすばらしい歌や演奏、パフォーマンスで盛り上げてくれたほか、仮面ライダーショー、ゴスペルのハンナさんのライブ、と次々に熱演が繰り広げられ、大にぎわい。ビッグアイやビッグバン前の広場ではいろんなサークルや団体が活動をアピールしていたし、バンド演奏もありで・・・。

うちの展示はおなじみの「泉北今と昔」写真パネルで、地味なものの、けっこう足を止めて熱心に見てくれる人が多かったですよ。
でも、そのほとんどは泉ヶ丘プールに行く人、プールから帰ってくる人たちだったようで(写真参照)、これが「なつゆめまつり」の一環だと意識してた人は少なかったかも?


それより、このまつりが「泉ヶ丘駅前地域活性化キックオフイベント」と意識してた人がどれほどいたかなあという気がします。「意識せんでもええんや」といわれるかもしれませんが。


★追記:「キックオフイベント」はなつゆめまつりのうちのビッグアイ付近で行われていたイベントをさすんだそうです。まつりとイコールではないんですね。失礼。

2011年7月13日水曜日

なつゆめまつり



泉ヶ丘近辺でごらんのようなポスターがあちこちに張り出されているので、ご覧になった方も多いと思いますが・・・・・
7月24日に「なつ・ゆめ・まつり いずみがおか」が開催されます。駅前商店街やパンジョ、ビッグバン、ビッグアイ、ジョイパークを会場に、いろんな趣向を凝らしたイベントが実施されます。で、どさくさにまぎれて・・・ではなく(!)コミュニティも参加します。
といってもいつものように写真パネル展示なんですけど。
もう最近では昔の写真といえばコミュニティ、みたいに期待されているようなので、ここはもう、期待にお応えして(笑)。
コミュニティの展示場所はジョイパークです。暑いときですが、みなさん、7月24日はぜひ泉ヶ丘へ、そしてジョイパークにお越しくださいませ! よろしくね!

2011年7月9日土曜日

ひったくり防止カバー


警察担当の記者さんが編集部にひったくり防止カバーを持ってきました。
最近、よく「○月○日にどこどこでひったくり防止カバー無料取り付け」というイベントが行われていますが、実物を見たのは初めてでした。
大きな筒の上下にひもを通した、という簡単な構造。これを自転車のかごにすっぽりかぶせ、下のほうのひもをぎゅっとしぼって結んで固定し、荷物を載せると上の方のひももぎゅっと結ぶわけですね(見たらわかるわと言われそう)。
カバーとしては、ファスナー式とか天蓋式とかも考えられそうですが、どんな大きさのカゴにも対応できて、製作が容易ということになるとこのかたちに落ち着くのかな。
けっこう大きくて、持ってくれているスタッフがすっぽり入りそうです(無理かな・・・)。

以前はジミーちゃんデザインの真っ赤なやつ(カバが帽子をかぶってるという)とか、つい先頃は書家の永田峰亭さんが揮毫した「堺」の文字をあしらったカバーなどもありました。前者は大阪府警のもので、後者は堺市のオリジナルだったと思います。
で、この緑色にシロクマのには大阪府遊技業協同組合エコプロジェクト、との文字が入っています。いろんなのがあるんですね。

2011年7月6日水曜日

急病診療センターにあったとは



ある冊子を見ていたら、どこかで見たような建物が。そして、そこにはぴかぴかの、いまにも空をめざして飛び立とうとするロケットのようなアート作品が。
え、これはひょっとして・・・?
と思ってやって来たのは泉北急病診療センター。入口横にりっぱな作品があるではないですか。ほえー。気がつきませんでした。青木秀憲さんという方の作品で「宙」というのだそうです。

「でも、だれも気がつきませんよね、あそこに行くときってそんな、余裕ないし・・・」とKさん。
そうなんです。ああしんどい、インフルエンザかもしれない、お医者さんはどこも閉まっている、仕方なくふらふらの体で行く人、熱の下がらない子どもを連れてあたふたと駆け込むお母さん・・・みんな極限状態、わらをもつかむという体ですからアート作品を鑑賞するゆとりはないかも?! 考えたらかわいそうな作品です。

というような街角のアート作品がいっぱい載っているサイトはここです。↓
http://sac.sakai.ed.jp/index.html

2011年7月4日月曜日

苦手な人は見ないでください


 金曜日、スポンサーの某写真スタジオのオーナーさん宅から本紙事務所に「ヘビをとってくれるところありませんか? 庭にヘビがいるんです・・・」との連絡。
 へび退治専門の業者さんっていないし、うーん、どうしようと思っていたところ、「へび?全然平気! 首に巻いたこともある!」と営業部のIさんがオーナーさん宅へ。
 着いたときはすでにヘビは姿を消し、皮だけが残っていたそうで、Iさんはその皮を持って帰ってきました。それが写真の皮ですが、苦手な人は見ないでくださいね。あ、もう遅いか。
 もっともIさんも「へび退治」ができるほどヘビが得意なわけではなく、「とってくれる人」を「(写真に)撮ってくれる人」という意味だと思い込んで「それくらいなら・・・」と行ったそうです。念のため。

 思えばヘビもそんなに悪さをするつもりはなく、たまたま暑いので「よいしょっ」と皮を脱いでいただけなのかもしれません。衣替えというかスーパークールビズというか。

 で、件のヘビ皮を探したところ見当たりません。ヘビ皮を財布に入れておけばお金がどんどん入ってくるっていいますよね。惜しいことをしました。(情報センター・Y)



2011年7月3日日曜日

それはムリムラ

光明池駅前に行ったらプランターに美しく花が咲いていました。
それはいいんですが、プランターに付けられた名札が・・・。

いや、ちがうと思いますよ・・・


全然違うし。コリウスだし。


どこがー。

ダスティーミラー・・・でもないですね。ダスティーミラーは、この名札にもあるように、シロタエギクともいわれる、葉を観賞するもののようです。


プリムラというより、それはムリムラ(笑)
えっと。こまめに名札を取り替えるのが大変なら、いっそのこと、ないほうがいいのでは。(情報センター・Y)